▼開会の挨拶とゴング![]() ▼ライオンズ誓いの唱和 ![]() ▼ライオンズロアー ![]() ▼閉会の挨拶とゴング ![]() |
ゲストビジター | |||
名古屋市東山総合公園再生推進室長 大井健司様 東山動物園長 小林弘志様 |
||||
例会記: |
||||
師走に入り寒気がより一層身に滲む12月5日。第970回例会はL松本の開会の挨拶とゴングで開会しました。 国旗に敬礼、国歌「君が代」斉唱、「ライオンズクラブの歌」合唱、L荘の「ライオンズの誓い」唱和、L古田によるゲストビジターの紹介と進み、L長田会長の挨拶、L加藤(文)より幹事報告がなされ、承認され ました。 12月の誕生祝いはL山口、L金子、L長田に会員委員長のL澤口より贈られました。 ゲストスピーチでは「東山動植物園再生プラン」と題して、大井健司様よりスライドを用いて説明がなされました。 名古屋市は東山動植物園の開園80周年に当たる平成28年度全面改装に合わせて千種図書館を動植物園正門付近に移転改築し、平成24年度中の会館を目指す。 地下鉄東山線の東山公園駅から直接図書館や動植物園の入園ゲートまでつながるようにする。 市道が動物園の北園と本園、植物園を分断する形となっているため、市道を廃し動物と植物が混在化した園づくりを目指す。 動物、植物と「見る」だけの楽しさから「体験・体感する」楽しさへ。 年間入園者350万人に対応。 など、東山動植物園再生プラン基本計画を熱っぽく話されました。 次にテールツイスターL矢野が登場しドネーションへの呼びかけがあり、食事団欒となりました。再開後、L松原より委員長報告、L古田より出席率の報告、L矢野からはドネーションファインの集計報告があり、続いてL岡本によるライオンズロアー、L鍋野の挨拶とゴングで閉会し、ゲストをお見送りして本例会は終了しました。 |
||||
L山田 秀夫 記 |
■ 第970回例会